楓プログラミングスタジオ たっきーBlog

JEUGIAカルチャーセンター桑名からスタートした「はじめてのプログラミング教室」は、『楓プログラミングスタジオ』に生まれ変わりました。小学生と中学生の子どもがメインですが大人初心者も大歓迎。教室でのワークの様子やプログラミングに関する記事を掲載します。弥富教室の体験と講座のお申込みは、https://kaede-pgstudio.net/contact/ まで。桑名教室は、JEUGIAカルチャーセンター桑名(Tel:0594-27-7211)まで。

プログラミングのかわいいお供に、"chibi:bit" (ちびびっと)登場! -Part2

みなさん、こんにちわ。
本日もプログラミング教育にぴったりのマイコンボード"chibi:bit"をご紹介します。
昨日、"chibi:bit"を初めて開けてプログラミングするところまでをレポートしました。

takaaki.hatenablog.jp

本日は、LEDといろんなセンサーを使ってみましたー。
先ずメーカーのスイッチサイエンスには、"chibi:bit" (ちびびっと)の仕様が記載されています。仕様とは、この製品になにがなん個付いているか?、寸法や重さなどの情報です。

■仕様
 LED x 25個(明るさセンサとしても使える)
 ボタンスイッチ x 2個
 加速度センサー x 1個
 磁力センサー x 1個
 BLEモジュール x 1個
 サイズ:42 × 52 × 10 mm(コネクタ部含む)
 重さ:9 g

★LEDは点灯する以外に明るさセンサにもなるみたいです。
★BLEは、Bluetooth Low Energy を指します。今日初めて知りました・・・。IoTにも活用できる技術みたいです。
上記の他にBLEモジュールに温度センサが内蔵されています。
 詳しくは、スイッチサイエンスの製品ホームページとFAQに記載あります。

chibi:bit - スイッチサイエンス



LED x 25個を使って、数字や文字をあらわすことができます。簡単なアイコンも表示できます。
下記はずっとの繰り返しで、数字 0~9 を表示するプログラムです。見た目は、スクラッチに似ていますね!

左のシミュレータに数字の"7"が表示されていることが分かると思います。

f:id:takaaki-niikawa:20170422162413j:plain


"chibi:bit"にはボタンが2つ備わっています。下記はAを押すと数字がカウントアップして表示して、Bを押すと消えるプログラムです。シミュレータ上でもAのボタンを押すことで数字が増えることが確認できましたー。

f:id:takaaki-niikawa:20170422162551j:plain


ボタンもLEDもビジュアルプログラミングで簡単に制御することができます。下記は実際に数字が表示されている"chibi:bit"の写真です!!

f:id:takaaki-niikawa:20170422162730j:plain


次は、加速度センサーを使ってみまーす。加速度センサーを使うことで、"chibi:bit"がゆれたかどうかを調べることができます。
下記は"chibi:bit"をゆらすと数字がカウントアップされるプログラムです。シミュレータでもマウスを使って"chibi:bit"をゆらすことができました。おもしろい!

f:id:takaaki-niikawa:20170422162831j:plain


最後に温度センサーを使ったプログラミングです。Aを押したときに温度を表示します。BLEモジュール内部の温度センサのため、室温より高く表示されます。

f:id:takaaki-niikawa:20170422162948j:plain


今の時代すごいですね!! このように簡単にハードウェアを制御できます。子どももロボットが作れる時代が来ましたね!?