楓プログラミングスタジオ たっきーBlog

JEUGIAカルチャーセンター桑名からスタートした「はじめてのプログラミング教室」は、『楓プログラミングスタジオ』に生まれ変わりました。小学生と中学生の子どもがメインですが大人初心者も大歓迎。教室でのワークの様子やプログラミングに関する記事を掲載します。弥富教室の体験と講座のお申込みは、https://kaede-pgstudio.net/contact/ まで。桑名教室は、JEUGIAカルチャーセンター桑名(Tel:0594-27-7211)まで。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人が聴きたくなる話し方、を学ぶ

どうすれば人前で上手く話せるか!? こんばんわ、たかあきです。 会社でスピーチや新人教育、プライベートな集まりで人前で話すことはありますか? 私もこれまで、会社で製品説明会や新人、他部門の担当者へ教育を行う機会があり、「今日は失敗したな~」と…

スクラッチ & プログラミングマイコン(Chibi:bit)でゲーム作り!

スクラッチ & プログラミングマイコン(Chibi:bit)でゲーム作り! こんにちわ、桑名プログラミング教室のたかあきです。 昨日(10/22)の教室の様子をお伝えします。 sho君はプログラミングマイコンのChibi:bitに初挑戦。 syun君,yu君は前回に引き続きスク…

スクラッチでアクションゲーム作り 生徒作品アップしまーす!

こんばんわ、桑名プログラミング教室のたかあきです。前回の教室では、特別テーマ『スクラッチでアクションゲーム作り』を行いました。 takaaki.hatenablog.jp 今日は、アクションゲームの生徒作品をアップします。 1つ目はshiちゃんの作品です。ねこのスプ…

カルチャースクールで1年間プログラミングを教えてみて感じること

カルチャースクールで1年間プログラミングを教えてみて感じること プログラミングの先生になって1年が経ちましたー こんばんわ、桑名『はじめてのプログラミング教室』の先生をさせて頂いていますたかあきです。 2016年の夏、「子どもにプログラミングを教え…

アクションゲームのフローチャート(流れ図)からプログラムを作ろう~!!

アクションゲームのフローチャート(流れ図)からプログラムを作ろう~!! こんばんわ、桑名プログラミング教室のたかあきです。先週の教室では、特別テーマ『スクラッチでアクションゲーム作り』を行いました。 takaaki.hatenablog.jp 今日はその教室での未…

生徒みんなでスクラッチを使ったアクションゲーム作りに挑戦!

特別テーマ『スクラッチでアクションゲーム作り』 おはようございます。プログラミング教室の先生をしております、たかあきです。 プログラミング教室をスタートさせ、今月で1年を迎えようとしています! 今週の教室は、特別テーマ『スクラッチでアクション…

Pywapi APIを使って、Pythonで天気予報を作ろう!(後半)

pywapi APIが使いたい 先日、Pythonで天気予報を作ろう!(前半)を投稿しました。32bit Windows環境のPythonにpywapi APIをインストールするまでの流れは前半を参照ください。 takaaki.hatenablog.jp pywapi APIをインストールすることができましたが、なぜ…

Pythonでnumpy を使ってみよー!

Pythonにnumpyは入っているか? Python Shellを使い、numpyが入っているかを確認します。 ImportError: No module named 'numpy' と表示されました。どうやらnumpyは入っていないようです…。 numpyをインストールしよう Windowsのコマンドプロンプトを使い、…

Pywapi APIを使って、Pythonで天気予報を作ろう!(前半)

pywapi APIが使いたい Pythonでインターネットから天気予報を取得するプログラムを勉強中。 Windows環境だと準備が難しいのか手間取っています。 pipを使ってインストールできるみたいですが、pipのversionが古く先ずアップデート。 pipのアップデートには成…

スクラッチでシューティングゲームを作ってみよー!!

こんばんわ、JEUGIAカルチャーセンター桑名でプログラミング教室先生しています、たかあきです。次回のプログラミング教室は、特別テーマ「アクションゲーム作り」を予定しています。想像力とこんなの作ってみたいというアイディアを持って来て下さいね。 さ…

ドワンゴが設立したN高の本を読みました。これが未来の学校!

インターネットに普通の高校ができた!? 今日は、先日に引き続き、N高等学校について記事を投稿します。 「普通の高校」を作ったと聞くと何の不思議もありませんが、「インターネット上に普通の高校を作った」となると大変不思議な話ですね。 N高は、2016年…