楓プログラミングスタジオ たっきーBlog

JEUGIAカルチャーセンター桑名からスタートした「はじめてのプログラミング教室」は、『楓プログラミングスタジオ』に生まれ変わりました。小学生と中学生の子どもがメインですが大人初心者も大歓迎。教室でのワークの様子やプログラミングに関する記事を掲載します。弥富教室の体験と講座のお申込みは、https://kaede-pgstudio.net/contact/ まで。桑名教室は、JEUGIAカルチャーセンター桑名(Tel:0594-27-7211)まで。

スクラッチで開けよう! 芸術家のトビラ。

みなさん、こんにちわ。たっきーです。 今日は、スクラッチを使ったアート作品をご紹介します。

  • 先日のプログラミング教室でアート作品をテーマにプログラミング作品を制作しました。
  • 簡単にどんなアート作品が作れるかをご紹介します。

試しにたっきーが作った作品です。

  • ステージの中心(X座標:0, Y座標0)から外方向に繰り返し線を引きます。
  • 繰り返しのたびに、1~360度までランダムで回転させ線を引く角度をずらします。
  • もう一つ、繰り返しのたびにペンの色を変えます。
  • 工夫したところは、2つだけ。
    • 1,2,3のキーを押すと線の長さを50、100、200ピクセルから選ぶことができます。
    • スペースキーを押すと背景を切り替えます。

f:id:takaaki-niikawa:20180109100142p:plain

f:id:takaaki-niikawa:20180109160419p:plain

f:id:takaaki-niikawa:20180109160449p:plain

  • 完成形の動画は、下記の通りです。

クラッチサイトからサンプル紹介

  • 石の色が順に切り替わるシンプルだけど美しい作品です。色の効果を4秒おきに変更しています。 f:id:takaaki-niikawa:20180109160859p:plain

    • PCからアクセスされる方は、下記スクラッチサイトにアクセスすればプログラムが見れます。

scratch.mit.edu

  • プログラミングが得意とする幾何学模様ですね。四角をたくさん描いています。ペンの位置を10度回転、辺の長さを+3 、色を変えながら繰り返していますね。 f:id:takaaki-niikawa:20180109160957p:plain

    • PCからアクセスされる方は、下記スクラッチサイトにアクセスすればプログラムが見れます。

scratch.mit.edu

プログラミングは算数?国語?いえいえ美術??

  • プログラミングは、算数のように論理的に考える力、国語のように組み立てる力も必要です。また、美術のように創造してデザインする力も必要ですね。
  • みんなもアート作品に挑戦しよう!!
  • また、スクラッチサイトには世界中の子供・大人が作ったプログラムがアップされています。自分1人では思いつかないアイディアも、そこには詰まっています。ぜひ世界中のアイディアにアクセスしよう!