楓プログラミングスタジオ たっきーBlog

JEUGIAカルチャーセンター桑名からスタートした「はじめてのプログラミング教室」は、『楓プログラミングスタジオ』に生まれ変わりました。小学生と中学生の子どもがメインですが大人初心者も大歓迎。教室でのワークの様子やプログラミングに関する記事を掲載します。弥富教室の体験と講座のお申込みは、https://kaede-pgstudio.net/contact/ まで。桑名教室は、JEUGIAカルチャーセンター桑名(Tel:0594-27-7211)まで。

めざせ、小中学生プログラミングコンテスト!

こんばんわ!!、JEUGIAカルチャーセンター桑名で「はじめてのプログラミング教室」の講師やってます!、たかあきです。
せっかくプログラミングを学んでいるなら、目標になるプログラミングコンテストがあったらいいな?
しかし、プログラミング初心者でスクラッチでも出場できるコンテストってあるのかな??

プログラミングコンテストをまとめた記事はありますが、スクラッチでも出場できるコンテストはまとまったものがありませんでしたので、自分なりに調べました。
小中学生でも出場できるプログラミングコンテストありました!! ご紹介します。

1. U-22プログラミング・コンテスト
22歳以下の若者を対象にした経済産業省主催のプログラミング・コンテストです。小学生から大学生までの幅広い若者が出場しているとのこと。ジャンルやプログラミング言語は問わないため、スクラッチのエントリもOKです。次回は2017年4月に応募要領等発表あり、2017年 7月~8月が応募期間の様です。
以下は、2017年度の開催に関するニュースです。

www.csaj.jp

また、以下は上記U-22プログラミング・コンテスト2016 結果発表のページです。
2016年度の受賞作品を見ていくと…、高校生,専門学校生の受賞作品が多いのですが、2016年度の応募要領には審査のポイントとして、アイデアも評価対象ですのでスクラッチでも挑めるはず。
・1.プロダクト:有用性や芸術性等、ビジネスの可能性も期待できる完成度の高い作品を評価します。
・2.テクノロジー:アルゴリズムや機能性等、技術的に優れた作品を評価します
・3.アイデア:独創性や将来性等、アイデアが優れた作品を評価します

www.u22procon.com

2. 9leap ジュニア・プログラミング・チャレンジ
株式会社UEI主催の全国小中学生向けのプログラミングコンテストです。2016年の受賞作品には、スクラッチの作品がいくつもありましたので、チャンスあり!!
またなんと!、過去3回に渡りコンテストの上位3名をシリコンバレーへ招待し、世界最大のゲーム開発者向けイベントへ参加したみたいです。なんともモチベーションが上がります。
前回は、2015年12月~2016年1月に行われた様です。次回はあるのか??、もしかしたら「3. 全国小中学生プログラミング大会」に置き換わったのかも…。

www.uei.co.jp

3. 全国小中学生プログラミング大会
「2. 9leap ジュニア・プログラミング・チャレンジ」で主催の株式会社UEIも大会実行委員として参加(他主催には角川アスキー総研など)の第1回 全国小中学生プログラミング大会が昨年2016年8~9月に行われました。前回は「ロボットとわたしたち」のテーマで開催された様子。
今年も第2回 全国小中学生プログラミング大会の開催が決定したとのこと!!、今年のテーマは、「こんなのあったらいいな」です。スクラッチもOKの記載あり。ちなみに前回の副賞は、Macbook Pro でしたー。

www.lab-kadokawa.com

前回の受賞作品は下記参照↓

夏休みにプログラミングを楽しもう !!|第一回 全国小中学生プログラミング大会

 

4. PCNこどもプロコン
今年早速、第6回目となるPCN主催プログラミングコンテスト『PCNこどもプロコン2016冬』が行われた様です。
受賞作品には、IchigoJam BASIC、ai.jamで作られた作品の他、スクラッチの作品もいくつかありました。こちらも副賞が色々と用意されていましたので一度受賞作品ご覧ください。夏と冬の年に2回開催している様です。

pcn.club

夏休みの研究やスクラッチの力試しに最適かもしれません。

また、スクラッチの次に他の言語覚えたら、U22プログラミングコンテスト腕試ししたいですね!?

以上、調査結果でしたー。