楓プログラミングスタジオ たっきーBlog

JEUGIAカルチャーセンター桑名からスタートした「はじめてのプログラミング教室」は、『楓プログラミングスタジオ』に生まれ変わりました。小学生と中学生の子どもがメインですが大人初心者も大歓迎。教室でのワークの様子やプログラミングに関する記事を掲載します。弥富教室の体験と講座のお申込みは、https://kaede-pgstudio.net/contact/ まで。桑名教室は、JEUGIAカルチャーセンター桑名(Tel:0594-27-7211)まで。

Little Coder Mieのプログラミング寺子屋(11/20開催)に初参加♪

こんばんわ、本日は先週スタッフとして参加させて頂いたLittle Coder Mieの子ども向けプログラミングワークショップをご紹介します。(レポートが遅くなりました...)

Little Coder Mieは、三重県津市で活動されている団体です。三重県内の現役プログラマーやIT従事者などが集まり、2013年から小学生向けにワークショップを開催されている素晴らしいエンジニアの皆さまです。
主にScratchやNanoboardAGを使ったワークショップを行っているようです。

僕も今月になってLittle Coder Mieを知りました。(情報収集不足で反省です!^-^;)
僕がプログラミング教室を始めた理由のひとつとして、これからの日本の子どもたちはPCの使い方を覚えるのは当たり前で、さらにITを使って課題をどうやって解決していくかを学ばなければいけません。
しかも情報処理やロボットなどのIT,科学の道に進む子どもだけでなく、全員の必修科目になるでしょう。
僕もUターンで地方にやって来たITエンジニアとして、子どもたちのIT教育に関わりたいと思っています。
実は三重県でプログラミング教育の場がないと思っておりましたが、すでに何年も前からプログラミングの学びの場を提供されているLittle Coder Mieにびっくり。
ITエンジニアはプログラマーもSEもインフラエンジニアも夜中まで忙しいですから、このような活動を続けられているエンジニアの皆さまを尊敬します。簡単にできることではありません。

また、ワークショップの開催場所の津市中央公民館では、ノートPCがレンタルでき子どもたちにとって、とても良い環境にびっくりでした。
三重県特に津市周辺の子どもたちにとって絶好の学びチャンスです。僕も是非お手伝いさせて頂きたいと思います。

以下はLittle Coder Mieの公式HPです。

ws.moyashi-koubou.com

以下はプログラミング教育普及プロジェクトのHPで紹介されたLittle Coder Mieのワークショップ紹介の記事です。

Little Coder Mie | とりくみ紹介 | Computer Science for ALL




さて、本題です。今回のワークショップは、プログラミング 寺子屋。テーマはなく、子どもたちが興味ある作品を作ったり発表しました。
主に小学生の中学年,高学年で、最年少は年長の10名。どの子どもたちもプログラミングに熱中していて、大人から火を付けられたのではなく、自分から火が付いたことが見て分かります。

もうベテランの子どもが完成度の高いアニメーションにびっくり。まだ始めて2,3ヶ月の姉弟が作るアクションゲームにびっくり。
逆に、子どもたちからプログラム作りのアイディアを頂きました!

例えば、Scratchは背景に動きがありませんが、スプライトを背景として動かすことでアクションゲームの幅が広がることを学んで帰りました。(汗)
今週末のプログラム作りに生かしましたので、良かったらScratchのサイトにアップした作品を覗いて下さい。

scratch.mit.edu



画面は下記です。マリオのようにブロックをジャンプします。ブロックにぶつかったらライフが減点し、★をゲットすると残りライフが回復します。

f:id:takaaki-niikawa:20161127214810j:plain


ワークショップの様子は下記facebookを参照。

www.facebook.com